発表形式 | 演題名 | 発表者名 | 共同発表者名 | 学会名 | 開催年 | 開催月 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンポジウム | 我が施設の特徴「乳がん検診」 | 重留純一 | 第2回九州健診経営研究会 | 2018 | 3 | 福岡 |
健診事業部
研究会・講演会 健診事業部-2017年
発表形式 | 演題名 | 発表者名 | 共同発表者名 | 学会名 | 開催年 | 開催月 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
講演 | 「私が創る 私の未来・地域の未来」~元気の出る魔法~ | 財部マチ子 | 南大隅町くらし安心・健康づくり研修会 | 2017 | 1 | 鹿児島 | |
ワークショップコーディネーター | 「らくらく体操10年の普及啓発活動を振り返り、そしてこれからの介護予防の活動の展開について」 | 財部マチ子 | 鹿児島市介護予防のうねりを起こす会 | 2017 | 2 | 鹿児島 | |
パネルディスカッションコーディネーター | 介護予防のうねりを起こす会のこれまでの取り組みと超高齢社会における今後の役割 | 財部マチ子 | 介護予防のうねりを起こす会・らくらく体操10周年記念大会 | 2017 | 2 | 鹿児島 | |
パネルディスカッションコーディネーター | 「わたしのまちで介護予防・元気力アップをめざして」 | 財部マチ子 | 鹿児島市「介護予防で元気力アップ体操講習会」 | 2017 | 3 | 鹿児島 | |
講演 | 後輩保健師へのメッセージ~地域における保健師活動の原点について考える~ | 財部マチ子 | 出水保健所管内保健師研修会 | 2017 | 3 | 鹿児島 |
研究会・講演会 健診事業部-2016年
発表形式 | 演題名 | 発表者名 | 共同発表者名 | 学会名 | 開催年 | 開催月 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
講演 | 心と身体の健康づくり~元気の出る魔法~ | 財部マチ子 | NPO法人あなただけの乳がんではなく 就労交流会 | 2016 | 4 | 鹿児島 | |
講演 | 「私が創る 私の未来・地域の未来」~お達者クラブでできるヘルスプロモーション推進~ | 財部マチ子 | 鹿児島市健康づくり推進員全体研修会 | 2016 | 5 | 鹿児島 | |
講演 | 健やかな日々のために~私が創る 私の未来・地域の未来~ | 財部マチ子 | 姶良市池島町老人クラブ太陽会 | 2016 | 6 | 鹿児島 | |
講演 | 「私が創る 私の未来・地域の未来」~健やかな日々のために~ | 財部マチ子 | 第49回鹿児島県給食センター連絡協議会研修会 | 2016 | 7 | 鹿児島 | |
講演 | 「私が創る 私の未来・地域の未来」~元気の出る魔法~ | 財部マチ子 | NPO法人あなただけの乳がんではなくリボンズクラブ鹿児島地区会 | 2016 | 9 | 鹿児島 | |
講演 | 地域で活動するみなさまに送る応援歌~人の役に立つことは最良の健康づくり~ | 財部マチ子 | 姶良市民生委員・児童委員協議会(障がい者支援部門)研修会 | 2016 | 10 | 鹿児島 | |
講演 | 保健師活動の原点を振り返る | 財部マチ子 | 平成27年度熊毛圏域保健師人材育成連絡協議会研修会 | 2016 | 11 | 鹿児島 | |
講演 | 笑いヨガで楽しく健康づくり | 財部マチ子 | NPO法人あなただけの乳がんではなく 川薩地区会 | 2016 | 11 | 鹿児島 | |
講演 | 後輩保健師へのメッセージ~保健師活動の原点について考える~ | 財部マチ子 | 平成28年度熊毛圏域(屋久島保健所管内)保健師人材育成連絡協議会研修会 | 2016 | 11 | 鹿児島 | |
講演 | 「私が創る 私の未来・地域の未来」~地域包括ケアシステムを担うお達者クラブをめざそう~ | 財部マチ子 | 鹿児島市健康づくり推進員全体研修会 | 2016 | 12 | 鹿児島 | |
講演 | 地区組織活動について | 財部マチ子 | 鹿児島市東部保健センター保健師研修会 | 2016 | 12 | 鹿児島 |
研究会・講演会 健診事業部-2015年
発表形式 | 演題名 | 発表者名 | 共同発表者名 | 学会名 | 開催年 | 開催月 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
講演 | がん検診率50%達成へ向けて | 木谷 哲 | 第1回乳がん・子宮がん集団検診研修会開催 | 2015 | 10 | 鹿児島市 |