発表形式 | 演題名 | 発表者名 | 共同発表者名 | 学会名 | 開催年 | 開催月 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
発表 | 超音波による乳房インプラント破損描出の検討 | 宝満美咲 | 大迫 俊一、南紫織、佐々木道郎 | 第26回日本乳癌学会学術総会 | 2018 | 5 | 京都 |
シンポジウム | PET/MRI 「Biograph mMR」 | 大迫俊一 | 第32回日本核医学技術学会九州地方会学術大会 | 2018 | 7 | 鹿児島 | |
発表 | 乳房超音波検査におけるエラストグラフィの使用経験 | 坪口彩香 | 大迫俊一 | 九州放射線医療技術学術大会 | 2018 | 11 | 沖縄 |
発表 | 乳癌術後放射線治療時におけるマンマスーツの使用経験 | 萩原陽子 | 大迫俊一、福丸智美、生見裕美子、岩﨑倫成、白窪知実 | 九州放射線医療技術学術大会 | 2018 | 11 | 沖縄 |
発表 | insight2D画像を用いた乳がん検診の検討 | 寺脇 | 寺脇愛子、南紫織、大迫俊一、佐々木道朗 | 乳癌検診学会 | 2018 | 11 | 大阪 |
発表 | Densebreast乳癌の画像的特徴 | 南紫織 | 南紫織、寺脇愛子、大迫俊一、佐々木道朗 | 乳癌検診学会 | 2018 | 11 | 大阪 |
画像検査部
学会発表 画像検査部-2017年
発表形式 | 演題名 | 発表者名 | 共同発表者名 | 学会名 | 開催年 | 開催月 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
口演 | 併用検診におけるMG参照モニタの検討 | 南紫織 | 大迫俊一、市木由美、原口織歌、南詩穂、金子薫、坪口彩香 | 日本乳癌検診学会 | 2017 | 11 | 徳島 |
口演 | iPad使用した併用検診有用性の検討 | 寺脇愛子 | 大迫俊一、南紫織、宝満美咲 | 日本乳癌検診学会 | 2017 | 11 | 徳島 |
学会発表 画像検査部-2016年
発表形式 | 演題名 | 発表者名 | 共同発表者名 | 学会名 | 開催年 | 開催月 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
口演 | MMGカテゴリー3の石灰化の検討 | 南紫織 | 原口 織歌・持冨 ゆかり・大迫 俊一 | 第25回 日本乳癌画像研究会 | 2016 | 2 | 名古屋 |
講演 | ACUSON S2000 HELX Evolution を用いたエラストグラフィの使用方法 | 川畑理恵 | 日本超音波医学会第89回学術集会ランチョンセミナー | 2016 | 5 | 京都 | |
口演 | ~Hospital report~画像検査における 聴覚障害者のための工夫 | 寺脇愛子 | 平成28年度さくらRT研修会 | 2016 | 5 | 鹿児島 | |
口演 | 当院における非浸潤性乳管癌の検討 | 持冨ゆかり | 南紫織・大迫俊一 | 第41回日本超音波検査学会 | 2016 | 5 | 仙台 |
ポスター掲示 | 非浸潤性乳管癌( D C I S ) における悪性度別超音波所見の検討 | 持冨ゆかり | 南紫織・大迫俊一 | 第26回乳癌学会学術集会 | 2016 | 5 | 東京 |
講演 | どうなる?MMG&US総合判定 シミュレーション!<最初に>マンモグラフィから学ぶ、超音波の基本 | 岡本瑠美 | 第22回 九州乳腺画像研究会 | 2016 | 6 | 福岡 | |
ポスター | 非浸潤性乳管癌(DCIS)における悪性度別マンモグラフィ所見の検討 | 南紫織 | 持冨 ゆかり、原口 織歌、大迫 俊一 | 第24回日本乳癌学会学術総会 | 2016 | 6 | 東京 |
講演 | 撮影技術Ⅲ 乳腺・甲状腺 | 原口織歌 | 診療放射線技師基礎講習「超音波検査」 | 2016 | 8 | 鹿児島 | |
口演 | 技師による乳がん超音波検診 ~精度向上の取り組み~ | 岡本瑠美 | 第32回日本診療放射線学術大会 | 2016 | 9 | 岐阜 | |
口演 | 原口織歌 | 第32回日本診療放射線学術大会 | 2016 | 9 | 岐阜 | ||
口演 | MG・US併用検診における カテゴリー3の検討 | 金子薫 | 大迫 俊一 | 第26回日本乳癌検診学会学術総会 | 2016 | 11 | 福岡 |
口演 | 当院で経験した中間期乳がん | 南詩穂 | 大迫 俊一 | 第26回日本乳癌検診学会学術総会 | 2016 | 11 | 福岡 |
口演 | マンモグラフィと超音波併用検診における総合判定の有用性 についての検討 | 南紫織 | 大迫 俊一 | 第26回日本乳癌検診学会学術総会 | 2016 | 11 | 福岡 |
講演 | 次世代の乳がん検診に向けた技術革新 | 楠田喜子 | 第26回日本乳癌検診学会学術総会ランチョンセミナー | 2016 | 11 | 福岡 | |
口演 | 癌患者・家族サポートの取り組み | 寺脇愛子 | 第11回 九州放射線医療技術学術大会 | 2016 | 11 | 大分 |
学会発表 画像検査部-2015年
発表形式 | 演題名 | 発表者名 | 共同発表者名 | 学会名 | 開催年 | 開催月 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポスター | カンファレンスでの技師による症例報告の取り組み ~ チーム医療推進と読影力向上に向けて~ | 川畑理恵 | 岡本瑠美、原口織歌、南紫織、金子薫、南詩穂、寺脇愛子、萩原陽子、田口稔基、大迫俊一 | 第23回 日本乳癌学会学術総会 | 2015 | 7 | 東京 |
ポスター | 紡錘細胞癌の6例 | 南紫織 | 佐々木道郎、大井恭代 | 第23回 日本乳癌学会学術総会 | 2015 | 7 | 東京 |
口演 | 検診で発見された乳癌の検討 | 前鶴麻樹 | 鈴木涼子、新山由香、松元美沙、大迫俊一、田口稔基 | 第56回 日本人間ドック学会 学術大会 | 2015 | 7 | 横浜 |
口演 | 乳癌検診におけるマンモグラフィ・乳腺超音波併用検診の有用性 | 鈴木涼子 | 前鶴麻樹、松元美沙、大迫俊一 | 第56回 日本人間ドック学会 学術大会 | 2015 | 7 | 横浜 |
口演 | マンモグラフィにて検出できなかった乳がん症例の検討 ~ よりよい画像情報を提供するために ~ | 市木由美 | 南詩穂、金子薫、南紫織、大迫俊一 | 第25回 日本乳癌検診学会 学術総会 | 2015 | 10 | つくば市 |
ポスター | 自覚症状の有無の違いによる乳がん症例の検討 | 金子薫 | 第25回 日本乳癌検診学会 学術総会 | 2015 | 10 | つくば市 | |
ポスター | 当院検診車における若年者乳がんの検討 | 南詩穂 | 第25回 日本乳癌検診学会 学術総会 | 2015 | 10 | つくば市 | |
口演 | MMGカテゴリー3の石灰化の検討 | 南紫織 | 原口織歌、持冨ゆかり、大迫俊一 | 第10回 九州放射線医療技術学術大会 | 2015 | 10 | 宮崎 |
口演 | 超音波のみで見つかった10mm以下の乳癌について | 岡本瑠美 | 大迫俊一 | 第31回 日本診療放射線技師学術大会 | 2015 | 11 | 京都 |
口演 | 読影の補助の取り組み ~ よりよい画像情報を提供するために ~ | 原口綾歌 | 岡本瑠美、川畑理恵、大迫俊一 | 第31回 日本診療放射線技師学術大会 | 2015 | 11 | 京都 |
学会発表 画像検査部-2014年
発表形式 | 演題名 | 発表者名 | 共同発表者名 | 学会名 | 開催年 | 開催月 | 開催地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポスター | 放射線治療における照射野マーキング保護材としてエアウォールの初期使用経験 | 大迫俊一 | 土持進作、福丸智美、水野恵美子、有村夏美、鬼塚季文子 | 第22回日本乳癌学会学術総会 | 2014 | 7 | 大阪 |
ポスター | 乳房温存照射における線量計算アルゴリズムと照射法の変化が及ぼす影響の検討 | 福丸智美 | 大迫俊一、有村夏美、鬼塚季文子、土持進作、水野恵美子 | 第22回日本乳癌学会学術総会 | 2014 | 7 | 大阪 |
モーニングセミナー | 画像からわかる乳がんを学ぼう | 岡本瑠美 | 日本診療放射線技師学術大会 | 2014 | 9 | 大分 | |
口演 | 乳腺紡錘細胞癌6例の超音波所見の検討 | 持冨ゆかり | 岡本瑠美、川畑理恵、南紫織、大迫俊一、大井恭代 | 日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会 | 2014 | 10 | 大分 |
ポスター | 確認行動の意識づけ KYT強化月間を通して | 鈴木涼子 | 齊藤久美、川畑理恵、福元裕梨、、満塩舞、大迫俊一 | 九州放射線医療技術学術大会 | 2014 | 11 | 福岡 |
ポスター | 骨シンチ診断支援ソフトのバージョンの違いによる診断精度の変化の検討 | 岩崎倫成 | 大迫俊一 | 九州放射線医療技術学術大会 | 2014 | 11 | 福岡 |
ポスター | 40歳代のがん検診におけるマンモグラフィ単独検診と超音波・マンモグラフィ併用検診の比較検討 | 原口綾歌 | 岡本瑠美、川畑理恵、南紫織、金子薫、南詩穂、大迫俊一 | 日本乳癌検診学会学術総会 | 2014 | 11 | 群馬 |
口演 | 腋窩への線量を考慮した乳房温存術後接戦照射法についての検討 | 大迫俊一 | 福丸智美、上山夏美、市木由美、水野恵美子、土持進作 | 日本放射線腫瘍学会第27回学術大会 | 2014 | 12 | 横浜 |
口演 | 温存乳房への照射の際の線量分布に対する呼吸性移動の影響の検討 | 福丸智美 | 大迫俊一、上山夏美、市木由美、水野恵美子、土持進作 | 日本放射線腫瘍学会第27回学術大会 | 2014 | 12 | 横浜 |