腫瘍内科 副部長

がん薬物療法は進歩していますが、同時に副作用も多彩になってきています。患者さんが日常生活を送りながら、安心して治療を受けられるようにサポートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


経歴


  • 聖マリアンナ医科大学卒
  • 国立病院機構東京医療センター
  • 慶應義塾大学病院 産婦人科
  • 千葉県がんセンター

所属学会・資格

  • 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医・指導医
  • 日本乳癌学会 認定医・専門医
  • 日本産科婦人科学会 専門医
  • 日本女性医学学会 ヘルスケア専門医
  • マンモグラフィ検診精度管理中央委員会 マンモグラフィ読影認定医
  • 日本がん治療学会
  • 日本がんサポーティブケア学会
  • 日本人類遺伝学会


2023年3月13日より新型コロナウィルス感染予防のためのマスク着用は、個人の判断が基本となります。
当院では、感染した場合の重症化リスクの高い患者さんも受診・入院されているため、3月13日以降も病院訪問時や受診時にマスク着用をお願いいたします。


また、感染予防効果の高い不織布マスクのご使用と正しいマスクの着用にも、ご協力をお願いいたします。
引き続き、発熱(37.5℃以上)や、咳などの風邪症状、下痢・嘔吐などの症状のある方はお知らせください。
以上、院内感染防止のためにご協力をお願いいたします。



がんと診断された人、治療を始めた患者さんやご家族に向けて、2022年11月26日・27日の2日間に渡り実施したセミナーの動画を公開中です。当院からは、歯科口腔外科の下園歯科衛生士が「治療継続とよりよい生活を支える口腔ケア」で出演しております。動画視聴は無料となっておりますので、この機会にぜひご覧ください。(チラシに記載しているQRコードよりご視聴いただけます。)



主催 NPO法人キャンサーリボンズ
配信期限 2023年11月末まで


相良病院1F~2Fでは、NPO法人クラヴィスアルクスが主催する写真パネル展を開催しています。


遺伝性がん当事者の想いや気持ち、各地域、施設の医療者の思いや取組みをパネルにのせ、全国を巡回する展示です。
診療やお付き添いでご来院された際には、ぜひご覧ください。



主催  NPO法人クラヴィスアルクス
共催 社会医療法人博愛会 相良病院
開催期間 3月1日(水)~4月9日(日)
観覧料 無料



鹿児島産科婦人科学会、鹿児島県産婦人科医会、小塚製薬㈱ニュートラシューティカルズ事業部が共催するイベントが開催されます。当院からは、婦人科の城田医師が講師として登壇いたします。



日 時 3月12日(日)14:00~16:00
会 場 鹿児島県医師会館(鹿児島市中央町8-1)
形 式 会場(先着150名)+オンラインYouTube配信

お申込み方法など詳しい情報は、チラシをご覧ください。

【お問い合わせ先】大塚製薬株式会社「女性の健康セミナー」事務局
TEL:0120-068-552(通話料無料/10時~18時受付、無休)


相良病院
〒892-0833  鹿児島市松原町3-31
Tel.099-224-1800 Fax.099-224-3921

さがらパース通りクリニック
〒892-0838  鹿児島市新屋敷町26-13
Tel.099-239-5255 Fax.099-239-5266

外来予約センター

Tel.099-224-0489 

[受付時間]月〜金曜日 8:30〜17:00 土曜日 8:30〜12:00