保健師
さがらパース通りクリニック内の「人間ドック ウェルライフ」で、問診や保健指導、パソコン入力事務などの業務を担当していただきます。
保健師(経験者)正職員1名・パート2名
勤務条件(正職員)
職務内容 | 人間ドックにおける健診業務や保健指導、書類作成等の事務 その他付随する業務 |
---|---|
資 格 |
保健師免許取得者 ※パソコン(ワード・エクセル)が使える方
|
勤務時間 | ●日勤 8:00~16:30、8:00~11:45 【シフト制】 |
給 与 | 基本給+資格手当(215,000円~271,000円) |
手 当 | 通勤手当、時間外勤務手当、扶養手当 |
休 日 |
4週8休超(年間109日) 有給休暇、リフレッシュ休暇(4月1日在籍で年4日) 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後育児休業 介護休業、子の看護休暇、感染症に罹患した場合の特別休暇 有給前借・時間有給制度 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年3回 |
福利厚生 |
短時間常勤制度(小学生以下の子を持つ方) 院内保育園・病児保育(職員無料)、女子寮 ユニフォーム貸与 永年勤続表彰金(5年ごと) 慶弔金(結婚祝金・出産祝金・入院見舞金・香典) 食事補助(職員給食) 定期健康診断、予防接種(インフルエンザ・肝炎ワクチン) レクレーション(ビアガーデン・忘年会) よかセンター鹿児島加入、サークル活動(英会話・テニス)
|
退職金 | 勤続3年以上で支給 |
駐車場 | お子さんを院内保育園に預ける方のみ、駐車場利用可能です。 |
勤務条件(パート)
職務内容 | 人間ドックにおける健診業務や保健指導、書類作成等の事務 その他付随する業務 |
---|---|
資 格 |
保健師免許取得者 ※パソコン(ワード・エクセル)が使える方
|
勤務時間 | 8:00~12:00 *月~土のうち週4日程度 *週20時間未満の勤務 |
時 給 | 1,300円 |
手 当 | 通勤手当(上限16,000円)、時間外勤務手当 |
福利厚生 | 院内保育園・病児保育(職員無料) ユニフォーム貸与 永年勤続表彰金(5年ごと) レクレーション(ビアガーデン・忘年会) 食事補助(職員給食) 予防接種(インフルエンザ・肝炎ワクチン) よかセンター鹿児島加入、サークル活動(英会話・テニス・フラダンス)
|
駐車場 | お子さんを院内保育園に預ける方のみ、駐車場利用可能です。 |
ご応募・お問い合わせ
【中途採用の方】 | 履歴書・職務経歴書・看護師、保健師免許証の写しを送付ください。 |
---|---|
【送付先】 | 〒892-0845 鹿児島市樋之口町3-28 かじやまちの杜ビル3F 社会医療法人博愛会 事業本部 人事課宛 |
社会医療法人博愛会 事業本部
099-224-1811
099-227-3201
\在職者インタビュー/
Q 入職したきっかけは?
臨床経験を積むため看護師として6年間勤務した後、結婚を機に保健師へ転身し、健診センターと企業で特定保健指導に4年間携わってきました。
当法人へ入職したのは、看護師と保健師、それぞれの経験を両方活かせるのではないかと考えたからです。
Q 当院の保健師業務について
常勤3名、非常勤3名(2021年5月現在)の保健師で、人間ドックウェルライフの健診業務や受診者を対象とした特定保健指導、結果報告書の作成等を行っています。健診業務では、主に問診、採血、血圧等の測定、各検査の診察介助を担当しています。
健診結果から特定保健指導の対象者をピックアップして、受診当日に面談を行うのも保健師の役割です。また紹介状が発行された方には、医療機関への速やかな受診につなげるため受診勧奨を行ったり、乳がん啓発等の健康講話を行ったりすることもあります。
1日のスケジュールとしては、午前中にウェルライフで健診業務に従事し、午後はデスクで結果報告書の作成や契約企業への連絡対応など事務作業を行うことが多いです。
Q 仕事のやりがいを感じるとき
受診率等が年々向上しているのを見ると、健診が病気の予防や早期発見・早期治療につながっていることを実感し、膨大な事務処理も報われた気がします。
特定保健指導では、担当した方が痩せていたり、結果が出て感謝のお言葉をいただいた時はやはりうれしいですね。継続的なサポートが必要な方には、一人ひとりのライフスタイルに合わせた目標設定で、モチベーションを高めながら滞りなく支援を続けていく難しさと面白さを同時に学ぶことができます。
Q 職場環境について
多職種でお互いに助け合い、学び合いながら健診を行っているので、チームで働く楽しさを実感できます。受診者の9割が女性で女性健診に特化していること、世界でも限られた施設にしか導入されていないMR-PETによる検診を行っていることなど、保健師としても、一人の女性としても学べることが多いです。
繁忙期は1時間程度の残業をすることもありますが、定時退社が基本で、遠方への出張もないので仕事とプライベートを両立しやすい環境だと思います。私自身も通院の際はシフトを調整していただいたり、お子さんがいる方は学校行事にも出席できるようにしています。
Q 求職者の方へ
相良病院は全国で唯一の乳がん領域におけるがん診療連携拠点病院で、その一員として誇りをもって働くことができる環境です。保健師として幅広い業務に携わることができるので、新しいことに挑戦したい方、経験値を高めたい方には特におすすめです。
人間ドック健診情報管理指導士など資格取得も可能ですので、キャリアアップを目指すこともできます。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。