看護師
患者さんの心に寄り添い、専門職として自立した看護の実践に全員で取り組んでいます。ポートフォリオを活用し、専門性の高いキャリアプランに基づいた教育を行います。
看護部長からのメッセージ

社会医療法人博愛会相良病院は、特定領域がん診療連携拠点病院として、乳がんをはじめとしたがん診療の充実とがん患者さんのケアに取り組み続けています。
乳がんの治療は多様で経過が長期にわたるため、患者さん・ご家族は日々の暮らし方からどのような治療を行うかまで、葛藤と選択を繰り返されています。そのような中で、乳がんの看護ケアは奥深く、また幅広いと実感する毎日です。それは周手術期、化学療法、緩和ケアはもちろんのこと、それらの治療に関わる、妊孕性、就労について、子供のケア、アピアランスのケアなど、がん看護のあらゆる要素が内包されているからです。

看護部長・副院長 松枝 文子
相良病院の看護師には、患者さんに寄り添い、見守るだけでなく、患者さんの心や価値観に向き合い、サポートする力が求められます。多岐にわたるケア実践は、エビデンスに基づく知識や技術、コミュニケーション力、倫理観などに裏打ちされていなくてはなりません。それはあらゆる看護の現場で必要とされる力であり、看護師として歩む上で大きな力となります。何よりも私自身が30年以上にわたる急性期病院での勤務を経て、乳がん看護はあらゆる看護ケア実践の基盤となるものだと、いま確信しています。
乳がん看護によって培われたケア実践が、甲状腺科、婦人科領域にも活かされていることは言うまでもありません。また予防医療への関心が高まる中、健診事業に注力しているのも当院の特徴のひとつです。健診、診断時から、治療期、終末期にいたるまで、患者さん一人ひとりに真摯に向き合い、寄り添える風土が、私たち看護部の誇りです。
「共に在り、共に歩む」がん看護の現場で、看護師としての歩みを進めてみませんか? 志ある仲間たちが、あなたとの出会いを楽しみにしています。
看護師インタビュー
YouTube 鹿児島県公式チャンネル かごしまLOVE ITチャンネル「看護の魅力を発信」で、当法人の看護師がインタビューを受けました。動画では、院内の様子も紹介されています。ぜひご覧ください。
看護部 インターンシップ
2024年3月から2026年3月卒業予定の看護学生の方(大学院卒業の方含む)を対象に、インターンシップを実施しています。
看護師 2024年度新卒採用 若干名
新人看護師の研修は、ガイドラインに基づいて、当法人の強みを活かした研修を行っています。1年間で、乳がん看護をベースにしたがん看護が基礎からしっかり学べるよう、所属部署のみならずローテーション研修を実施しています。
また、さまざまな状況に対応できるように年間を通して専門家の支援の下にストレスマネジメント研修を実施しています。認定看護師も在籍しており、資格取得支援制度も充実しています。
職務内容 | 病棟及び外来での看護業務 |
---|---|
資 格 | 2024年3月 看護師免許取得見込みの方 |
給 与 | 基 本 給+資格手当 :214,000円(大学卒)・212,000円(専門学校3年卒) *保健師免許取得の方は+5,000円 |
手 当 | 通勤手当(上限16,000円)、時間外勤務手当、夜勤手当(15,000円/回)、扶養手当 |
勤務時間 | 部署のシフトによる |
休日等 |
4週8休超(年間109日) 有給休暇、リフレッシュ休暇(4月1日在籍で年4日) 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後育児休業 介護休業、子の看護休暇 感染症に罹患した場合の特別休暇
有給前借・時間有給制度 |
昇給・賞与 | 定期昇給/年1回(1,000円~10,000円) 賞与/年3回(7月・12月・3月)前年度実績3.5~4.5ヶ月分 |
退職金 | 勤続3年以上の場合支給 |
加入保険 | 社会保険・雇用保険・鹿児島県病院厚生年金基金 |
福利厚生 |
女子寮(法人所有5階建てマンション・個室) 永年勤続表彰金(5年ごと)、ユニフォーム貸与 慶弔金(結婚祝金・出産祝金・入院見舞金・香典)、食事補助(職員給食) 定期健康診断、予防接種(インフルエンザ・肝炎ワクチン) 短時間常勤制度(小学生以下の子を持つ方) 院内保育園・病児保育(職員無料) レクレーション(ビアガーデン・忘年会) よかセンター鹿児島加入、サークル活動(英会話・テニス・フラダンス) |
-選 考
【採用試験日】 | 2023年6月24日(土)/7月29日(土)/8月26日(土) ※試験日の一週間前までに提出書類を送付してください |
---|---|
【試験内容】 | 適正検査(SPI・性格)、小論文、面接 |
【試験場所】 | 社会医療法人博愛会 相良病院(鹿児島市松原町3-31) |
-ご応募
履歴書・卒業見込証明書・成績証明書を下記宛先へご送付ください。
※履歴書にパソコン受信可能なメールアドレスを記入ください
【送付先】
〒892-0845 鹿児島市樋之口町3-28 かじやまちの杜ビル3F
社会医療法人博愛会 事業本部 人事課宛
看護師 中途採用
特定領域がん診療連携拠点病院として、がんの診断期から終末期にいたるまで、がん看護実践を行っています。術前・術後のケア、化学療法中、放射線治療中のケアはもちろんの事、がんとともに生きていくためのサバイバーシップケア・子供のケア、アピアランスケア・遺伝相談・がんゲノム医療などにも取り組んでいます。
乳がん看護・緩和ケア・がん放射線療法看護認定看護師などの資格取得支援制度や復帰支援等、サポート体制も整えております。
勤務条件(正職員)
職務内容 | 病棟及び外来での看護業務 |
---|---|
資 格 |
看護師免許取得者 *認定看護師(がん化学療法看護、がん放射線療法看護、
緩和ケア、感染管理等)の資格をお持ちの方優遇 |
勤務時間 |
●日勤 8:30~17:00、8:30~18:00 ●夜勤 17:30~9:00 ※ご相談に応じます。
|
基本給 | 基本給+資格手当(210,000円~295,000円) |
手 当 | 通勤手当、時間外勤務手当、夜勤手当(15,000円/回) |
休日等 |
4週8休超(年間109日) 有給休暇、リフレッシュ休暇(4月1日在籍で年4日) 年末年始休暇、
慶弔休暇、産前産後育児休業 介護休業、子の看護休暇、感染症に罹患した場合の特別休暇 有給前借・時間有給制度
|
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年3回 |
福利厚生 |
短時間常勤制度(小学生以下の子を持つ方) 院内保育園・病児保育(職員無料)、女子寮、ユニフォーム貸与、食事補助(職員給食) 永年勤続表彰金(5年ごと)、慶弔金(結婚祝金・出産祝金・入院見舞金・香典) 定期健康診断、予防接種(インフルエンザ・肝炎ワクチン) レクレーション(ビアガーデン・忘年会) よかセンター鹿児島加入、サークル活動(英会話・テニス・フラダンス)
|
駐車場 | お子さんを院内保育園に預ける方のみ、駐車場利用可能です。 |
資 格 | 取得支援制度あり |
勤務条件(パート)
職務内容 | 病棟及び外来での看護業務 |
---|---|
資 格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 【シフト制】 *勤務時間例* 8:00~12:00 8:00~14:00 8:00~16:00 10:00~15:00 ※週3日~5日程度(週20時間未満の勤務) ※時間や日数などご相談に応じます |
基本給 | 時給 1,300~1,400円 |
手 当 | 通勤手当、時間外勤務手当 |
福利厚生 |
院内保育園・病児保育(職員無料) ユニフォーム貸与 永年勤続表彰金(5年ごと) 食事補助(職員給食) 予防接種(インフルエンザ・肝炎ワクチン) レクレーション(ビアガーデン・忘年会) よかセンター鹿児島加入、サークル活動(英会話・テニス・フラダンス)
|
勤務条件(人間ドック:パート)
職務内容 | 人間ドックでの問診・注射・採血・胃内視鏡検査・婦人科検査の介助 検査機器操作・診療介助 データ入力業務 |
---|---|
資 格 |
看護師免許取得者
※パソコン(エクセル・ワード)操作可能な方 |
勤務時間 | 8:00~16:30の間の4時間程度 *週20時間未満の勤務となります |
基本給 | 時給 1,300~1,400円 |
手 当 | 通勤手当、時間外勤務手当 |
週所定労働日数 | 週3~5日程度 ※ご相談に応じます |
福利厚生 |
院内病児保育園、ユニフォーム貸与 永年勤続表彰金(5年ごと) 食事補助(職員給食) 予防接種(インフルエンザ・肝炎ワクチン) レクレーション(ビアガーデン・忘年会) よかセンター鹿児島加入、サークル活動(英会話・テニス・フラダンス)
|
勤務条件(手術室:正職員)
職務内容 |
手術室業務全般 ・直接介助 ・間接介助 |
---|---|
資 格 | 看護師免許取得者 |
勤務時間 | 【シフト制】 8:00~16:30、8:30~17:00、9:00~17:30 8:00~11:45、8:30~12:15 |
基本給 | 基本給+資格手当(210,000円~265,000円) |
手 当 | 通勤手当、時間外勤務手当 |
休日等 |
4週8休超(年間109日) 有給休暇、リフレッシュ休暇(4月1日在籍で年4日) 年末年始休暇、
慶弔休暇、産前産後育児休業 介護休業、子の看護休暇、感染症に罹患した場合の特別休暇 有給前借・時間有給制度
|
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年3回 |
福利厚生 |
短時間常勤制度(小学生以下の子を持つ方) 院内保育園・病児保育(職員無料)、女子寮、ユニフォーム貸与、食事補助(職員給食) 永年勤続表彰金(5年ごと)、慶弔金(結婚祝金・出産祝金・入院見舞金・香典) 定期健康診断、予防接種(インフルエンザ・肝炎ワクチン) レクレーション(ビアガーデン・忘年会) よかセンター鹿児島加入、サークル活動(英会話・テニス)
|
駐車場 | お子さんを院内保育園に預ける方のみ、駐車場利用可能です。 |
資 格 | 取得支援制度あり |
勤務条件(手術室:パート)
職務内容 | 手術室業務全般 ・直接介助 ・間接介助 ・その他付随する業務 |
---|---|
資 格 |
看護師免許取得者
※文字入力等パソコン操作可能な方 |
勤務時間 | 9:00~15:00の間の5時間程度 *週20時間未満の勤務となります |
基本給 | 時給 1,300円~1,400円 |
手 当 | 通勤手当、時間外勤務手当 |
週所定労働日数 | 週3~5日程度 ※勤務時間・日数等ご相談に応じます |
福利厚生 |
院内病児保育園、ユニフォーム貸与 永年勤続表彰金(5年ごと) 食事補助(職員給食) 予防接種(インフルエンザ・肝炎ワクチン) レクレーション(ビアガーデン・忘年会) よかセンター鹿児島加入、サークル活動(英会話・テニス・フラダンス)
|
准看護師 現在、募集はありません。
鹿児島県内に赴く検診車にて、婦人検診の診療介助を行っていただきます。
ご応募・お問い合わせ
応募方法
【中途採用の方】 | 履歴書・職務経歴書・看護師免許証の写しを送付ください。 |
【送付先】 | 〒892-0845 鹿児島市樋之口町3-28 かじやまちの杜ビル3F 社会医療法人博愛会 事業本部 人事課宛 |
お問い合わせ先
社会医療法人博愛会 事業本部
099-224-1811
099-227-3201